
こんにちは!ノラです。
7月下旬より始めた『リングフィットアドベンチャー・ダイエット』
8週目が終わりましたので、内容と結果を書いていきます!
この記録は毎週月曜日に更新しております。
・痩せたい(ダイエットしたい)けど長続きしない
僕が実際に体を張って効果をお伝えして行きたいと思います!
この記事は思いっきり僕のチャレンジですので、温かい目で見てください(笑)
この記録以外はいたってまじめな記事(ブログ関連など)を更新していますので、見て行って下さい('ω')ノ
毎週見ることで、ダイエットの様子を観察することが出来ます!
ダイエット目標に達した際は、まとめ記事にします!需要があるかはわかりませんが・・・
直近ダイエット記録
フィットネスリスト
継続してこのメニューをしています!
消費カロリーは平均190kcal
時間的には30分でできます!
オススメのメニューです。
ここまで一日も欠かさず出来ています!←地味に褒めたい(笑)
8週目はフィットネスリストをお休みして、アドベンチャーを進めてみました!
時間はかかりますが、楽しくて同じくらいのカロリー消費ができました!
アドベンチャーをやってみて感じましたが、
休日はアドベンチャー(1時間~1時間半)
平日はフィットネスリスト(30分程度)
今後も土日で使い分けをしていきたいと思います。
記録
1週間の平均体重をグラフ化しました。
※7週目報告までは一覧としていましたが、データが増えると見づらいのでグラフに変更しました。
停滞期を抜けたようです!
始めて週の平均が68kgとなってきました!!
豆知識
皆さん脂肪1kg落とすのに必要な消費カロリーはどのくらいか知っていますか?
栄養学的には脂肪1gは9kcalで計算します。
脂肪は水と脂質からできており、約2割は水であることから脂質は8割=80%となります。
9kcal×1000g×80%=約7200kcal
約7200kcal必要です。
1か月で脂肪1kgを減らす為に必要な消費カロリーは
7200kcal÷30(日)=240kcal
1日約240kcal消費すれば、1ヶ月で1kg落ちます。
・ランニング1km 70kcal
・水泳30分(クロール) 305kcal
・ウォーキング(30分で2km歩く) 110kcal
※消費カロリー計算はCASIO keisanを使用しています。
しかし、これはあくまでも例なので、食事によって変動します。
勿論高カロリーのものを摂取し続ければ、もっと運動しなければ痩せません。
僕は食事制限をしていないので、体重(脂肪)を落とすのに時間がかかっています。
バランスのいい食事と、たまに息抜きで食べたいもの食べる。
食事に関してはノーストレスです。
食事制限は効果は出ますが、反動がありますよ(´-ω-`)
リバウンドしないように、食事制限はやめましょう!
愛用品
以下の項目が無料アプリをダウンロードすることで管理することが出来ます。
・体重
・BMI
・体脂肪率
・マッスル重量
・基礎代謝
・体重コントロール
・脂肪コントロール
7項目がトレンド管理が出来ます。
・古いタイプの体重計をお使いの方
・体重計を持っていない方にオススメです!
僕はメチャメチャ気にします。
リングフィットアドベンチャーはどうしても走ったりしますので騒音が発生します。
下の階に住んでいる人から苦情が来れば運動も出来なくなってしまいますよね・・・
ヨガマットを引くことで騒音が軽減できますのでおススメです!
>>オススメヨガマット(僕が使っているヨガマットです)
まとめ
もう少しでダイエットを開始して2ヶ月になります。
1日も欠かさず出来ていることにびっくりしています。
正直今日はめんどくさいなーと言うときでも、メニューを1つだけでもやるようにしています。
1度サボると、またサボりますからね・・・人間だもの(笑)
”継続は力なり”
ブログもダイエットも、目標をクリアするまでやり続けたいと思います!
これからも月曜日にリングフィットアドベンチャーダイエット記録を上げていきますので、興味がある方は是非見てくださいm(_ _)m